Dream Link BLOG

カンボジアでの学校建設にまつわる情報を発信しています。

ターポン村小学校建設二日目

建設2日目のブログを担当する冨尾智紀です。
ブログはいろいろな方が書いていろいろな視点で見ていこうということで、ブログは初めてなんですが、書かしてもらいます。
今日は朝から時間通りにピックアップトラックがつきました。
昨日の夜から合流したメンバーを合わせて、17人という人数で出発できました

f:id:dreamlink279:20151226001441j:image
学校についたら、本日は登校日ということもあり、昨日いた子達以外に、たくさんの子供がいました。
本日の建設内容は大きなバケツがあるのですが、それの1杯を基準に砂8杯にセメント2袋を混ぜます。
それに砂利を12杯いれて、水を5杯いれます。セメントと水をなじますために、6分ぐらい待ち時間が必要なので、こまめに休憩ができたとおもいます。そのあとできたコンクリートを土台に埋めていく作業をしました。
子供達は最初はやはり初対面の外国人ということもあり、建設に興味はもってくれてはいても、関わってこようとはしませんでしたが、間の6分をつかって建設メンバーが積極的にコミュニケーションをとってくれました。
そのため、昼休みには子供達と一緒にサッカーや建設メンバーのだいごさんが髪をきるということで、子供達もそれをみて、笑ってもらえて、建設メンバーと子供達は一緒に楽しく昼休みをすごさせてもらいました。

f:id:dreamlink279:20151226002804j:image

f:id:dreamlink279:20151226002754j:image
おかげで午後にはたくさんの子供達と仲良くなることができたと思います。だいごさんの髪の出来上がりはだいごさんのfacebookをみてください笑
作業自体は1日をとおして同じ作業でしたが、今日はクリスマスということで、帽子などをかぶって、みんなで楽しく作業できたと思います。

f:id:dreamlink279:20151226003133j:image

f:id:dreamlink279:20151226003149j:image
作業が終わり帰りに新しいメンバーと合流して夜ご飯を食べました。

f:id:dreamlink279:20151226003652j:image


ここからは僕の感想になります。
僕はボランティア自体初めてです。正直すごい作業も大変です。しかし、僕はこの二日間ですごいいい経験ができているとおもいます。
僕には夢がありません。だから、そんな自分を変えようと参加してみたボランティアだったんですが、日本で応援してくださる皆様の思い、村の人たちの思い、子供達の思い、建設メンバーの思い、いろいろな人達の思いの渦が小学校をつくっていると肌で感じれています。こんな経験は今まで、何も考えれてなかった僕には感じたことがありません。
また僕も出来る限りのことを短い時間でも精一杯やろうと思いました。
そんな場所に来れたことに本当に感謝し、また、それを教えてくれた人達にも感謝しきれません。
これからはこの経験をいかし、なにか自分が熱くなれるものがみつけられそうです。
長文失礼しました。
写真の提供は建設メンバーの佐々木さんです。